コロナで自宅待機◆2歳娘との過ごし方◆おもちゃレビューなど

子育て

現在、娘は2歳8ヶ月。

いつもの休日は公園にお出かけが定番です。

が、1週間超の自宅待機!!

在宅だとyoutubeを長い時間みてしまうので、それを避けるべく考えました。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

もち
もち

自宅待機を楽しく過ごしてみせる…!疲弊

お絵描き

まずは定番。紙とペンがあればOK!

我が家では白紙のお絵描き帳と、あんぱんまんのぬりえがあります。

気分によって使っているようす。

これで1日30分は過ごせる。

●我が家で使用しているペンはこちら…ペンは何がベストか?模索中

シール

2才だと、まだまだ手先が発達段階なので、シールを貼ったり剥がしたりが難しい。

すごく集中してめくっています。

指先を使う作業に集中してくれると発達が促せている気がして、親としては安心します。

ただ、使い捨てのため、個人的には100円均一でも割高だなと感じてしまいます。

もち
もち

どこで買おうか模索中です

おままごと、100円均一のトレーなど追加

我が家では1才より、これを使用。不満なしです。

amazonで購入しました↓

キッチン台など大きなものは買いませんでした。

保育園にあるからいいかなと後悔なし。

それに、3才弱の現在は、おままごとでなく実際のキッチンで野菜を洗ったり親が料理するところを見るほうが興味あるようです。

 

■■■

さて、おままごとは一時期飽きていたのですが、100円均一(セリア)で↓を購入すると再燃しました。

セリアで購入。くみたてて遊べるハンバーガー

セリアで購入。トレー

このトレーはおままごと用品ではありませんが、小さめで2歳にはちょうどいいサイズ。

それぞれのトレーにハンバーガーや野菜を並べて、

「こっちはママのね」「こっちはパパのごはん」と運んできてくれます。

もち
もち

飽きていたのに、トレーを導入したら興味が再燃。

並べたい欲がかきたてられるのかな?

アイスクリーム屋さん

我が家にアイスクリーム屋さんのおもちゃセットはありません。

というのも、娘がいつの間にかベビーコロールをアイスクリーム代わりに遊び始めたからです。

色鉛筆のうえにベビーコロールを乗せたもの
¥557 (2022/09/01 01:04時点 | Amazon調べ)

↑色鉛筆にベビーコロールが乗せられています。

「アイス、なにいろに、する〜?」と聞いてくれます。

アイスに見立てるのは教えたわけではないので、娘の思いつきですね。

もち
もち

天才!かわいい!

「赤の色鉛筆だから、赤のアイスくださ~い」とか、

「チョコレートとオレンジの二段重ねがいいです」とか娘さんにオーダーしています。

なんだかんだ色や数の勉強にもなって良いです。

もしすでにベビーコロールお持ちの方は、お暇ならお試しください?

さかなつり

これです↓

2歳8ヶ月の娘さんも釣れました。簡単すぎず、ちょうどいい難易度!

¥1,076 (2022/08/29 01:32時点 | Amazon調べ)

☑ 電池でぐるぐるまわるタイプ。スピード調節可。

☑ 磁石じゃなく、つり糸を魚の口にひっかけます。

なかなかコツがいるので、娘さん集中してやってくれます。

釣れたら「つれたよ~!」とにこにこ。簡単すぎず、ちょうど良い難易度で飽きないようす。

もち
もち

1週間経ちますが毎日やってます

黒ひげ危機一発

これは、いまのところイマイチ。。

さかなつりと同様に古典的なゲームなのではまるかと思いきや、娘さんの力では剣が奥まで差し込めない。

黒ひげが飛び上がってもいまいち反応なし。

¥1,373 (2022/08/29 01:43時点 | Amazon調べ)

ぷにょぷにょアクアリウム

もうすぐ3才の娘さん、今これに一番はまっています。

連日およそ1週間、これで毎日1時間×2セットくらいは遊べています。

¥2,691 (2022/08/23 15:39時点 | Amazon調べ)

特別なインク(色付きのノリみたいなものが入ってます)を型に流し込み、凝固剤入の水に浮かべると固まるというおもちゃ。

インクを流し込む作業も楽しそうだし、インクが固まっていくのを見ても「わ~」と歓声。

「これ娘ちゃんがつくったの」と、作品ができあがる達成感もあるようで、とにかく反応がいいです。

完全に固まるのは半日程かかります。

固まったら、お風呂に入れても問題なし。

なので、お風呂が大嫌いな娘さんに完成品を見せて「お風呂に入れようよ!」と誘うとお風呂に行ってくれるという二度嬉しい優れもの(感涙)。。

もち
もち

これと、次のねんどに大ハマリ中です↓↓

ねんど

我が家はこれを購入。道具は少なくシンプルな粘土セットですが、2歳児には十分でした。

以前に、このシリーズの粘土だけを購入したことがありますが、単体よりも道具がセットになっているほうがおすすめです。

特に、型抜きでなく、にょろにょろ~と細長くでてくる道具(説明下手)が楽しい。

はさみとのり、ワークブック

2歳過ぎからこのハサミを使っています。手が切れたことはなし。

¥1,000 (2022/08/29 02:32時点 | Amazon調べ)

まだまだ上手にチョキチョキできませんが、練習中です。

今回、おこもりで買ってみたワークブックがこちら↓↓

2~4才向けなので、簡単なページから少し難しいページまであります。

簡単なページでも娘さんひとりでは難しいなという感じ。

ワークブックの内容は、よく考えられているなと感心させられます。

もち
もち

保育園で先生方が考えてくださる遊び、みたいなイメージ。

切ったり貼ったり。

2週間近く登園できなさそうなのでちょうどいい内容。

一緒にお料理する

おもちゃばっかりも飽きますね。2歳娘にとっては日常が関心事。

とくに料理や皿洗いなど。水回り仕事は興味津々です。

正直、後片付けを考えると一緒にやるのは大変ですが、自宅待機で時間もたっぷりなので挑戦してもらいました。

具体的には、

  • 野菜を洗う
  • きのこをほぐす
  • とうもろこしの皮をむく&ひげをはさみで切る
  • お皿洗い

こんな感じのことをしてもらいました。

他にもホットケーキ一緒につくったりとか何か混ぜたりとか、できることはあるんでしょうが、まぁおいおいやっていきたいです。

くもんのうたえほん

これは相変わらずおすすめ&現役です。

くもんのうたえほんを持っている方はぜひgtalkペンで音声化を、

gtalkペンを持っている方はぜひくもんのうたえほんも音声化を、と言いたくなるCDのクオリティだなと思います。

以上、我が家での過ごし方まとめです。

幼児とのおうち時間、みなさんどのように過ごしているのかなぁ。気になります。

もち
もち

子育てに携わるみなさまに敬意

コメント