初!商社株を買いました

資産運用
もちこ
もち

 はじめて株を買いました !!!ドキドキ

前回の記事「これからどの株買うか探すぞ~」という件は、未着手です。

というのも、少し考えたのですが、まずNISA枠を使ったほうがいいよねと。

そして、NISA枠は高配当狙いの株ですべて使ったほうがいいと個人的には思ったのです。

(2020.10.23追記:ここは見直し中!NISAじゃなくつみたてNISAにして、米国株インデックス投資信託がいいんじゃないかと今は思って計画中。いま見返すと「はぁぁん?」ということしか書いていないこの記事。。)

(2022.7.3追記:いまはつみたてNISAでS&P500に投資。NISAで購入した三菱商事400株はバフェット銘柄となり含み益が一時100万円を超えましたが、いまは60万円程の含み益。いまの悩みはいつに利益確定すればいいのかということ。だって2025年までは非課税で配当金受け取れるし・・でも消えていく含み益…難しいなぁ)

 

NISAとは
金融商品の利益が非課税で受けとれる制度。年間に投資できる金額(つまり株などを1年間に購入できる金額の上限)は120万円まで。購入した株などについて、5年間なにかしらの利益が出た場合に非課税で受けとれる。利益とは、値上がり益・配当金・分配金すべて。  

 

私は今後こんな感じ↓に分けて投資していきたいなと思っていますが、

  • 〈長期保有〉高配当狙いの株。
     配当狙いだから原則売らない。
     購入時より2倍近く株価値上がりしたら元がとれるから売却も考える?
  • 〈中長期保有〉値上がり益狙いの株。
     会社の業績と将来性から株を選んで買う。前回の記事の本を参考に選ぶ。

 

前述のとおり、NISAは購入から5年間に出た利益が非課税になるところ、値上がり益狙いの株は必ずしも5年の間に売りたいタイミングが来るかわからないわけです。

もちこ
もち

焦って売るのは嫌 

そうなると〈長期保有〉するつもりの配当狙い株をNISA枠でまず買おう!となりました。

 

、なにを買ったかというと、三菱商事(8058)です。

その理由は、知人に勧められたから!

ひよこっ子
 

え・・

正確には知人に、

  • 総合商社はなんといっても高配当
  • 総合商社は事業内容が多岐にわたるので、その時々のトレンドに応じて利益を追求していくといったビジネスをしてくれるから、単一のものを扱う企業と比べてリスクヘッジができる。
    株を買うときには、企業の将来性が有望か考えることはもちろん大事だけど、その企業が属する業界全体の将来性も考えなければいけない。でも総合商社は多岐にわたるので「今後この業界は縮小していくのではないか」という点をそれほど考慮せずに済む。

というようなことを言われ、なるほど‥総合商社株は長く持っていてもいいなと思ったからです。

(2022.7.3追記:商社株は景気敏感株ですね。買い増ししたい気持ちは現在も変わらずですが、総合商社は幅広く、世界的に、様々な事業に関与しているので世界経済や地政学的なことや、もうあらゆることに影響を受けて株価の変動が激しいなという実感です。三菱商事は累進配当を宣言しているので、下落時を狙って買い増ししたい…!)

以上、NISA枠で総合商社株を買うことにした話でした。

次は値上がり益狙いの株探しにとりかかろう。

 

 

もちこ
もち

蛇足ですが、知人は投資歴40年来。

私の夢である早期リタイアを実現していて色々説得力がある。

言うことがいつも難しくて会話は常にピー割ほどしか理解してない‥(小声)。

コメント