【体験談】幼児の入院に最低限必要なものリスト。2才、入院1週間×3回

子育て

こんにちは。我が家の娘は現在2才です。

0~1才は入院しませんでしたが、2才になってから「風邪をひくと喘息症状が出てきて入院」というのをすでに3回繰り返しています。

2箇所の病院で入院し、病院ごとに必要物も少し違ってきました。

しかし、最低限必要だなと思ったものは共通していたので、記録のためにもまとめました。

参考になれば幸いです。

この記事が参考になりそうな方

  • 年齢2才くらいのこどもの入院。大人1人が付き添い。
  • 入院は1週間くらい
  • 急な入院に備えて最低限必要なものを用意しておきたい方

もち
もち

まず大事なこと!!

これは入院になりそうだな?」と思ったら、

かかりつけ医に行くときに最低限の入院セットも持っていくのがベストだと思っています。

なぜなら、かかりつけ医にいくと「紹介状書くからすぐ入院先の病院に行って」と言われるからです(娘の場合)。

体調が悪いこどもを連れて一度帰宅し、荷物をまとめて、車を乗り降りし再出発するのは超大変です。

なので、できればかかりつけ医に行く時点で入院セットも持っていきたい。

(もちろん、体調急変などで入院グッズなんて用意できない!急いで受診!というケースもあると思います。

そんなときは荷物を気にすることなく受診を!)

娘の場合、かかりつけ医から一度帰宅して大急ぎで入院セットを用意してから向かう場合もあれば、ときには、かかりつけ医で救急車を呼ばれ入院先の病院まで直行することもありました。

もち
もち

帰宅許されず。このときはおむつも持っておらず焦った…

ちなみにですが、喘息の娘は、酸素濃度が低くてもそこまで深刻そうに見えない(つらいことをアピールできず普段どおりに見えて大人が気付けない)から慣れないうちは入院が予期できませんでした。

これは最低限必要★★★

さて、具体的に必要なものを挙げていきます。

おむつ20枚以上

1日4枚と考えて約5日分。

この枚数は、後日に差し入れを持ってくる家族等がいるかどうかによって変わるかと思います。

幼児の入院は常に家族1人の付き添いがいるので、自分以外に付き添える人がいなければ家には帰れません。

そのため、差し入れを持ってきてくれる家族等がいない方の場合は、おむつを多めに持参したほうがいいかなと感じました。

おむつは間違いなく必要物です。

■娘の入院した病院では、救急科で「おむつ貸し出し」をしていました。

これは、突然救急搬送されておむつの持参がない場合、後日新品を返却することを約束のうえ貸してくれるというもの。

入院中にずっと貸してもらえるわけではありませんが、もしものときはありがたいです。

 

■病院の売店でおむつ買える?

娘が入院した病院ではコンビニが24時間ではありませんが併設されていました。

ただ、おむつが販売されていたかは、すみません未確認です。

(病院によっても違うと思うので意味ない情報になるか?と思いますが、、。)

ちなみに、こどもが2歳だと、側を離れるとすぐ「ママー!!」と不安がり叫ぶのでコンビニにいけません。

こどもが寝ている間にコンビニに行くには看護師を呼んで見ててもらう決まりだったので、それも申し訳なく、コンビニにはほぼ行けませんでした。

おしりふき1袋

おしりふき以外にも、ウエットティシュとして使えますね。

 

ビニール袋(レジ袋大)10枚以上

おむつを捨てるため、あとは着替えた服を入れたり、なんだかんだ必要ですね。

おむつは共用のおむつ捨て場にもっていく必要がありましたので、部屋の隅にビニール袋に入れて溜めておき、まとめて捨てていました。

スプーン

食事は出してくれるけれどスプーンや箸などは要持参の病院がありました。

これも病院によって違うんだ、、と驚いたところです。

あると安心ですね。

スプーンは洗う?使い捨て?

どん引かれるかもしれませんが、私は病院の手洗い石けん(泡で出てくるタイプ)とお湯で洗って使っていました。

つまり普通に手を洗うように石けんで洗っていました。

別に手をなめることもあるし良いのでは?と。

ただ、これは娘が約2歳半だからであって、0才や1才だとか衛生的に心配ならば使い捨てを用意したほうがいいのかなと思いました。

もち
もち

すぐに洗うようにしてたんだからね、、

え?みんなどうしているんだ?

ストロー付マグ

コップで飲ませてもいいのですが、こぼしたときのお着替えを懸念するとストロー付マグが良いなと思います。

我が家では普段から使用しているこちらを持参しました↓

こどもの着替え(食事スタイも?)

これも病院によるかなと思います。

入院時の服の貸し出しをしてくれる病院もありました。

どこに入院するか定まっておらず貸し出し有無が不明な場合は、着替えをもっていく必要があります。

5日間の入院で上下5~6セットくらいとスタイ多数は使用したかな、、という体感です。

着替えの原因は、ご飯をこぼしたり、よだれでべたべたになることでした。

なので、食事スタイも必要な方は持っていった方がいいかも?

もち
もち

入院時に借りた服は本当に便利でした。

点滴していても着脱が楽にできるよう袖などがボタンで開きます。

もし頻回入院で貸し出しがないなら購入を検討したいくらいのありがたさでした。

こどものおやつor軽食

入院中にも必要だと思うのですが、一番必要なときは、入院初日

たとえば夕方17時にかかりつけ医に行き、入院になると、こどもは夕飯を食べないままですが、入院先では当日の夕飯はさすがに準備してくれません。

というように、どこかの食事が抜けてしまう可能性があります。

体調不良でそもそも食事が難しい場合もあるとは思いますが、、

娘は食欲は落ちないほうなので、ジュースやお菓子、パン、ばなな等持っていて良かったと思いました。

水 500ml×2本は欲しい

水も必要ですね。

これは入院後も売店や自動販売機などで購入できるはず&重いので、2本と書いてみました。

バスタオル×1、ハンドタオル×1

タオルは、なくてもいけますが、、ほしいですね。

バスタオルはこどもの掛け布団の代わり。

病院の布団は分厚いのか暑がることが多かったり、そもそも掛け布団のうえで寝てしまったりするので、そんなときに使っていました。

こどもに使わない場合も、自分の掛け布団代わりで使用しました。←自分はソファで寝る。

ハンドタオルも自分の手ふきなど最低1枚は欲しいですね。

タブレット ※こどもに動画みて安静にしてもらう目的

普段はそこまで動画をみせない我が家ですが、入院時は安静にしてもらうため見てもらいます。

せめて点滴が外れればお絵かきとか少し動いてもいいかと思うのですが、、

動くと点滴の針がずれて差し直しになってしまったことがあり、泣き叫ぶ姿を見てからは「動画漬けでもいいよね、入院中は全然有り」派です。

必須です。

タブレットがなければスマホで見せますが、その間スマホが使えないのでつらいです。

充電器(スマホとタブレット)

必須です。

途中で差し入れにくる人がいないなら持っていきたい★★☆

ティッシュ1箱

なにかと使います。

除菌ウェットティッシュ

除菌できるのも少しあると安心。

たとえば、おしっこ漏れおむつで机に座られたときの机の除菌とかね、、

↑想像しないことが起きることもあるという例です。あると便利ですね!

歯ブラシ こどもと大人も

まぁ、必要ですね。売店など行ければ買えますが。

ボディソープ、保湿剤、ドライヤー

こどもも大人も使えるボディソープがあれば楽だなと思いつつ、

娘は少し敏感肌だった時期があるので、相性の良いこちらをずっと使用しています。↓

¥1,245 (2022/05/02 22:48時点 | Amazon調べ)

ただし、病院によってはこどもはお風呂に行かず退院になることもありました。

退院前に一度入浴した病院もありましたので、繊細肌のこどもさんなど「普段使いのものを使用したい!」という方は念のため持っていくといいかなと思います。

ドライヤーは貸し出ししてくれる病院もあるかと思いますが、娘の入院先では別室に取りに行く必要があったので、私は自前のミニドライヤーを持参していました。

大人の着替え

私の思う最低限ですが、

  • ジャージ下 ← 寝るときやリラックス用に
  • Tシャツ
  • 靴下
  • 下着
  • 寒い季節は上着

これくらいはほしいです。

大人のご飯

さて、特に困るのがこれですね。

毎日差し入れてくれる家族がいたり、毎日売店にいけるならば困らないと思いますが、

私の場合は2日に一度の差し入れ(十分にありがたいです。ありがとう夫。)

かつ、こどもが泣き叫ぶので側を離れられず売店に行けないという環境でした。

自分の食事は2日に一食はHotto Mottoのお弁当。

それ以外はおにぎりや菓子パンでしたが、これらの問題は消費期限が短いこと。

もし差し入れや売店への買い出しが困難ならば、入院前におにぎりや菓子パンの買いだめをし持参することでは対応できないと感じたので、そんなときはこれ↓を持っていこうかと思いました。

BASE BREADベースブレッド。

我が家では常備している日持ちするパンです。最近はコンビニでも取扱いしているようです。

もち
もち

おいしいです。

一週間毎日は飽きると思いますが。

非常時には心強い消費期限!

あったらいいかな~くらいのもの★☆☆

食事用のタオル

娘はベッド上での安静指示だったため、食事もベッド上でします。おやつも。

そうすると、ご飯のたべこぼしやパン屑など、シーツがすごいことに。

シーツはもちろん毎日変えてくれません。

このうえで過ごし、寝るのを繰り返すのは三日目くらいで嫌になります。

なので、余裕があれば、食事時にベッドにひけるような大判のタオルなどあればいいかなと思います。

でも、荷物になるならいいかな・・とも思います。気になる方は持参を?

自分の余暇のもの

私の場合は、パソコンを持参ですね。こどもが早く寝た日は触ります。

でもスマホがあれば電子書籍やオーディブルなども聴けるので困らないかなと思います。

一週間入院となると、なにか自分のためにも時間を使えるときは使いたいなと思います。

 

以上です。

参考になれば嬉しいです。

よければ体験談や情報などコメントくださると喜びます。

もち
もち

元気になりますように

コメント